ブログ 活動報告

広島佐東ライオンズクラブ例会

福山城アイキャッチ

広島佐東ライオンズクラブでは、2024年~2025年度の締めくくりとし
て、この一年間の活動を振り返り、会員同士の労をねぎらいながら親睦
を深めることを目的に、福山市への日帰り旅行を実施しました。

広島佐東ライオンズクラブ旗

◆福山城

徳川家康のいとこである水野勝成が備後10万石の領主として入封、
築城し、当時、石高に比して破格の規模を誇った福山城。
天守は、1945年の戦災で焼失し、1966年の市制施行50周年記念事業
で再建されました。

福山城②

・福山城湯殿

御湯殿は建物の一部を石垣上に張り出して建てられた懸造です。

湯5

◆鞆の浦(鞆港)

広島県福山市、沼隈半島の先端に位置する鞆の浦は、「潮待ちの港」
として江戸時代に栄えた町でした。鞆の浦には、その頃から残る常夜
燈や寺社・町家が大切に保存されています。

鞆の浦

◆鞆の浦の町並み

・鞆の浦は、古くから「潮待ちの港」として栄え、江戸時代からの港湾
施設や情緒ある町並み、昔の土蔵などがそのまま残っています。2017年
には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

町並み

◆常夜灯(鞆港)

鞆港西側の雁木の南側に立つ常夜燈。鞆の浦のシンボルです。
1859年に建てられた船の出入りを誘導してきた灯台で、高さは7.7m、
海中の基礎の上から宝珠ま12.1mあり、現存する江戸時代の常夜灯と
しては最大級の大きさを誇ります。
(福山市HPより)

常夜

◆22024~2025年度 会長としての一年を振り返って

広島佐東ライオンズクラブは、本年6月に創立40周年を迎え、盛大に
CN40周年記念大会を執り行いました。
(6月14日 リーガロイヤル広島)

松井市長

私自身も第40代会長としての任期を無事終えることとなりますが、これ
までの歩みに感謝するとともに、次なる50周年に向けて、新たな一歩を
踏み出します。今後も他のライオンズクラブや地域の皆さまと力を合わ
せ、社会奉仕活動に励んでまいります。

2025/06/29

JA広島市第32期通常総代会

総代会アイキャッチ
リーガロイヤル広島で行われた、JA広島市第32期通常総代会に 緑井選挙区総代として出席しました。 吉川代表理事組合長の挨拶です。 第1号議案「令和6年度事業報告並びに剰余金処分案の承認について」、 第2号議案「第10次中期経営計画の設定について」、第3・・・

2025/06/27

菜の花学園の交通安全対策その後

子ども飛び出しアイキャッチ
このたび、学校法人・菜の花学園さんより、交通安全に関するご相談 をいただきました。菜の花学園さんは、菜の花幼稚園と菜の花保育園 の2園を運営されています。 (私の6月17日のブログをご覧ください) ・菜の花幼稚園(広島市安佐南区川内2丁目23-38) ・菜の花保育園(広島市・・・

2025/06/26

側溝工事及び舗装改良工事の完了について

工事アイキャッチ
安佐南区役所地域整備課が実施していた側溝の整備および舗装の改良工 につきまして、このたび無事に工事が完了したとの報告が、整備課より 町内会へありました。 (私の2月10日のブログをご覧ください) ● 舗装の改良工事前の様子 ● 舗装の改良工事後の様子 ● 工事・・・

2025/06/25

道路の凹み その後

工事アイキャッチ
川内にお住まいの方から、「2021年に補修工事を行った道路に、また凹み ができているようだ」とのお問い合わせをいただきました。 場所は、安佐南区川内二丁目12番地付近。過去にも問題があった箇所とい うことで、再発を心配されてのご連絡でした。 ・2021年4月の凹み ・・・

2025/06/24

「安心・安全な街づくり」民間連携プロジェクト高校生会議

高校生アイキャッチ
令和7年度・第4回「安心・安全な街づくり」民間連携プロジェクト 高校生会議に参加しました。 この会議は、広島市、広島市教育委員会、広島県安全施設業協同組 合の主催により開催されたもので、広島市立高等学校および中等教 育学校の生徒たちが、防災や交通安全など「安心・安全な街づくり」 をテーマ・・・

2025/06/23

一人暮らしふれあいサロン

一人アイキャッチ
梅林学区社会福祉協議会では、毎月一回、高齢者のひとり世帯を対象にした 「一人暮らしふれあいサロン」を佐東老人いこいの家(広島市安佐南区緑井 六丁目29番25号)で行っています。 佐東老人いこいの家は、高齢者に対し、教養の向上やレクリエーション等の ための場の提供を行い、心身の健康の増進を図る・・・

2025/06/21

防災パネル展

防災パネル展
広島市立佐東公民館では、6月29日まで安佐南区内公共施設防災ネット ワーク事業として「防災パネル展」が展示されています。 広島市安佐南区が進める「公共施設防災ネットワーク事業」とは、区内 の公共施設をつなげて、災害時の避難・情報共有・初動対応をより強固 にする取り組みです・・・

2025/06/20

労働災害防止大会

労働災害アイキャッチ
宮川興業株式会社様主催の「労働災害防止大会」がリーガロイヤル広島 にて開催され、私も来賓として出席させていただきました。 宮川興業様(広島市安佐南区大町西3丁目11-42)の事業概要です。 ・総合土木工事(河川整備、架橋、道路改良、法面保護、舗装、造成、  下水道等) ・交通安・・・

2025/06/19

土地改良区役員研修会

土地改良区アイキャッチ
土地改良区役員研修会が、広島県土地改良区会館(広島市中区鉄砲町4-1) で開催されました。 広島県内各地から土地改良区の役員の方々が参加されました。 ◆講義 講師:広島県農林水産局農業基盤課    土地改良管理グループ  角場雅樹氏 演題:・・・

2025/06/18

    カレンダー

    まちのトピックス

    第44回 梅林学区盆踊り実行委員会

    盆踊りアイキャッチ2
    梅林学区社会福祉協議会の主催により、夏の風物詩「盆踊り大 会」に向けた実行委員会が開催されました。 当日・・・

    月別アーカイブ